某所にて2/11公開
昨日、建国記念日の前倒し振替休日でした

前職場のお友達もそうだったので、久しぶりに平日ランチ


お昼前に待ち合わせして、バールらしきお店へ!予約無しでも入れたのは流石平日だなぁとちょっと嬉しくなったりでした。メインとパスタが出てくるコースを頼んで、2時間近くお喋りに興じました。お料理


そして、お買い物です!!
先週ハーフブーツが壊れた




友達と特設のチョコ売り場であれやこれや目移りしつつ、試食も楽しみました

そろそろ帰ろうか?な時間に入ったテナントさんで、BOYSっぽいデザインのダウンジャケットを見つけちゃいました!21,000円のが9,200円になってたので、なんか勢いでお買い上げ

そんなこんな感じで、久しぶりの平日休日はのんびりまったり買い物で終わりました。たまには良いよね☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふぅ疲れた…。普段書きなれない内容を、書きなれない書き方で書こうとすると妙に疲れます(笑)。何より、絵文字がどれを使えばいいのか分からない!SMSですら、全部テキストなのに…(面倒くさいのでキーボード設定から外してる^^;;)。華麗に使いこなせる人たちが羨ましいです。
社会人としても女性としてもどうかと思ったので、上で書かなかったネタです。
ふぅ疲れた…。普段書きなれない内容を、書きなれない書き方で書こうとすると妙に疲れます(笑)。何より、絵文字がどれを使えばいいのか分からない!SMSですら、全部テキストなのに…(面倒くさいのでキーボード設定から外してる^^;;)。華麗に使いこなせる人たちが羨ましいです。
社会人としても女性としてもどうかと思ったので、上で書かなかったネタです。
友達の化粧品購入に付き合って、珍しいものを色々見学しました。最近の化粧品って色々あるんですねぇ!とお店の方に話して、ビックリされたり(^^;;。興味を持ったついでに、肌色診断とやらをしていただいて、肌色に合うファンデーションの番号と口紅の番号を取り敢えず教えてもらったり。更にお店の方の好意で、化粧下地と口紅だけの薄化粧を施していだたきました。薄化粧てか、化粧自体何年ぶりなのかしら。しかも、帰宅後「顔と唇が気持ち悪い…」と速攻洗顔しました。いや、その辺は流石にどうよ私…になりましたが、それはここだけの内緒話ってことで。
けど、高いねぇぇぇぇお化粧品。何で、この量でこの金額するの!?とひっくり返りそうでした。今、私が使ってるのが500-1,000円(石鹸,化粧落,化粧水,日焼止を合算しても、2,500円_;;;)だから余計にそう思うのか?!
それでも、ファンデーションのリフィルごときが4,000円超って、何事なのかと思いませんか?!原価がいかほどで利益率はどれほど!?とか慄いておりました。
しかし、店員さん方は皆さん丁寧にお化粧されてまして、皮膚呼吸大丈夫か?とちょっと心配になった次第です。一体、顔にどれだけ費やされてるんだろう??聞いてみたくなった時点で、女子力とやらからは嫌われてるに違いない。
けど、高いねぇぇぇぇお化粧品。何で、この量でこの金額するの!?とひっくり返りそうでした。今、私が使ってるのが500-1,000円(石鹸,化粧落,化粧水,日焼止を合算しても、2,500円_;;;)だから余計にそう思うのか?!
それでも、ファンデーションのリフィルごときが4,000円超って、何事なのかと思いませんか?!原価がいかほどで利益率はどれほど!?とか慄いておりました。
しかし、店員さん方は皆さん丁寧にお化粧されてまして、皮膚呼吸大丈夫か?とちょっと心配になった次第です。一体、顔にどれだけ費やされてるんだろう??聞いてみたくなった時点で、女子力とやらからは嫌われてるに違いない。
<追記>
化粧品のカウンターで薦められた日焼止め付下地クリーム(アイボリー/税込¥4,515-)。サンプルを頂いて購入を考えてたんですが、やっぱり顔に色を付けると口紅も必要な気がして、色々面倒くさいしトータル考えるとお高くなりそうなので、サックリ無かった事になりました(笑)。ただ流石に年齢を考えると日焼け止めは必要なので、薬局で薬用日焼け止めクリーム(無香料/税込¥1,260-)を買いました。これで今年の春夏は乗り切れますよ!
てか、ホントに女子力とやらからは毛嫌いされてると思う昨今です。